攻略フローチャート
(20コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
攻略の基本
- 敵は突然で沸くので注意しましょう。サンクチュアリ周辺はそれほど脅威ではありませんが、先に進んでいくにつれて数が多くなり、強めの敵が出現します。
- プレイヤーが死ぬと地形が若干変わります。ただし、大まかなルートなどは一緒です。
- サンクチュアリや本部などの位置は変わりません。
マップ
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼聖地エスカトン
作成中です。
▼聖堂
作成中です。
攻略フローチャート
ワルキューレの野営地
チュートリアル~シールド取得
- 砂漠を右へと進んでいくとイベント。
- チュートリアルで操作を確認しつつ、洞窟を進んでいく。
- サンクチュアリに着いたら下から別のエリア(ワルキューレの野営地方面)へ。
- 顔のようなアイコンの場所を目指して進んでいく。アイコンの場所でスキル「シールド」を入手。サンクチュアリでスキル強化が行えるようになります。
A2研究所~モデル・ルーサーX09戦
- シールドを入手した地点から左へ進み、その後再び下方向へ進んでいきます。ある程度したまで進んだら、左方向へと進み、A2研究所方面へ。
- A2研究所に着いたら、上を目指してショートカットを開通させておきましょう。ショートカット開通後、下へ戻ったら左へ進んでいきます。
- 左へ進める限り進んだら上方面へと向かいます。上に進み、右へ向かうとふたつめのショートカットがあるので、開通しておきましょう。
- ショートカットから戻り、左へ進んでいくと体力の守りがあります。そのまま左方面へと進み、西制御室(エネルギージェネレーター)へ。
- 西制御室で動力の切り替えを行う。切り替えを行うとラッシュが始まるので殲滅しましょう。なお、動力が回復したあとは、ダメージを受けるギミックが動き出しています。
- 右方面へと戻り、バッテリーのアイコンが表示されている部屋を上に進むと、クリスタルのアイコンがある部屋に着きます。クリスタルの黒い何かを殴ると声が聞こえますが、詳細は不明です。
- 上記の部屋からさらに上に進んでいき、右上を目指しましょう。右上→右でミニボス「モデル・ルーサーX09」がいる部屋へ向かい倒しましょう。
・モデル・ルーサーX09の倒し方
跳躍装置入手~アーリー・ウェイロン戦
- モデル・ルーサーX09を倒したら下方向に進んでから、右の部屋を目指して進みましょう。右の部屋には跳躍装置(二段ジャンプ)があります。
- 二段ジャンプができるようになったら、サンクチュアリのすぐ下のエリアから右方面(B1東仮設道)の探索を進めましょう。A2研究所方面を先に進むと聖都エスカトンがありますが、現時点では進まないほうが良さげ?
- B1東仮設道のバッテリーマークがある上の部屋を右に進んでいくとクリスタルの部屋があり、そのまま進むと動力があります。
- クリスタルの部屋から下方向に進んでから左に向かうと、B1武器庫があります。バッテリーマークがある東制御室に向かいましょう。動力を回復させるとミニボス「アーリー・ウェイロン」が出現するようになります。
このミニボスは姿を消して襲ってくるうえに、各小部屋を追いかけてくるので注意しましょう。
・アーリー・ウェイロンの倒し方
ワルキューレキャノン入手~ゼアシュケイブト戦
- B1武器庫を下→右と進んでいきます。進んでいくとワルキューレキャノンがある部屋にたどり着くので、回収しましょう。ワルキューレキャノンは攻撃だけでなく、一部のドアを開けるために使うことができます。未探索のエリアや残りのミニボス「タゲルルンギリング」はお好みで。
・C1性能試験場でスキル「強硬」
・兵舎でスキル「強固な皮膚」
・タゲルルンギリングの倒し方 - ボスに進む場合は、ワルキューレキャノンを入手した部屋を上に進み、左へと進み砦へ向かう。
・ゼアシュケイブトの倒し方?
聖地エスカトン
???
- エリアに入って左方面に少し進んでから、上→右でサンクチュアリへの道が開通。
- 上方面に進んでいき、大きなエリアでは左方面へ向かう。左へ進みながら下にあるクリスタルの部屋を目指す。クリスタルの部屋でショートカットが開通可能です。
聖堂
???
コメント(20)
コメント
-
仮設道の、最後のスキルによって通る事が出来るエリアの北東に、スクラップがあり、破壊すると隠しスキルを取得します。地上回避から攻撃を押すと、強力な突き攻撃が出ます。0
-
処刑人スキルの下にあるスキルってどこで入手出来るか分かる方いますか?
ずっと探してるんですが見つかりません。返信数 (5)0-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927479
通報
実は私も見つけられていません
どうもドロップではなくどこかにあるというくらいしかわかりません
ただしスチームの実績ではすべてのスキルを手に入れた人がいるみたいなのでどこにもないというわけではないようです0-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927698
通報
そうですかー(´;ω;`)
やっぱり見つからないですよね、、、
大聖堂の雲の先にあるんじゃないかと思って探索してもある気配が無いです。
後スキルのトロフィーだけなんで悔しいです!0
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927698
通報
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927829
通報
見つけたー!
大聖堂にあるエレベーターの側面です!
浮島になっていてエレベーターで昇るとチラッと岩が見えますそこを目指して降りてみてください
2
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927479
通報
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100927848
通報
ここです2
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100929032
通報
おおおおおおおお!!!!
ありがとうございます!!
ありました!!!
よく見つけましたね笑
完全クリア出来ました!0
一つ目のステージの最後のボスが倒せないんですが、なにかコツとかありますか?
返信数 (6)
0
続き
三つ目は最後の雑魚ラッシュで祈る。百匹単位で押し寄せてくる上に腕まで飛んでくるので下手に動かなくても死にます。なのでできるだけシャードを残り一つにした状態で一心不乱に攻撃してください。腕も死期を悟らない限り無視、攻撃のみに集中して一秒でも早く倒しましょう。
エルダーシャードの欠片を一つでも壊すと大量のシャードが手に入るのでそれで強化しつつ挑むとよいでしょう
三つ目は最後の雑魚ラッシュで祈る。百匹単位で押し寄せてくる上に腕まで飛んでくるので下手に動かなくても死にます。なのでできるだけシャードを残り一つにした状態で一心不乱に攻撃してください。腕も死期を悟らない限り無視、攻撃のみに集中して一秒でも早く倒しましょう。
エルダーシャードの欠片を一つでも壊すと大量のシャードが手に入るのでそれで強化しつつ挑むとよいでしょう
0
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100925561
通報
横から失礼します。
最初のステージのボスへの行き方が分からないのですが、教えていただいてもいいですか?
大きな門から入るのではないかと思っているのですが入り方が分かりません、、、。0
ええとその大きな門からは入れません
サンクチュアリから真下に行くと十字路がありますがその左側の通路から行くことができます。
最初はドアがロックされていますが右側の通路に開くためのスイッチがあるためまずはそこを目指しましょう
サンクチュアリから真下に行くと十字路がありますがその左側の通路から行くことができます。
最初はドアがロックされていますが右側の通路に開くためのスイッチがあるためまずはそこを目指しましょう
1
ご回答いただきありがとうございました。無事辿り着けました。
3つ目のエリアまで進めてしまっていたので、初見で倒せてしまいました笑
もったいない進め方をしてしまい残念です。
3つ目のエリアまで進めてしまっていたので、初見で倒せてしまいました笑
もったいない進め方をしてしまい残念です。
0
実は各マップごとに一つ、隠されたエルダーシャードがあります。ヒントとしては3つ全て造りが固定されたエリアのどこかにあります。マップ上で濃い青で表示される場所です。そこまで難しい隠されかたはしていないので気分転換がてら探してみましょう。
返信数 (2)
0
大ボスを倒すと1個(かけら3個分)が手に入りますよ。
ただ、最初のエリアの大ボスの位置は地図上に表示されるんですが、入り口と思われる門が閉まったままで未だに入り方が分かりません、、、。
上記の大ボスは地下迷宮のようなエリアにいるやつのほうです。
ただ、最初のエリアの大ボスの位置は地図上に表示されるんですが、入り口と思われる門が閉まったままで未だに入り方が分かりません、、、。
上記の大ボスは地下迷宮のようなエリアにいるやつのほうです。
1
エルダーシャードがどこにあるのか分からない、、、、
中ボス以外でどこで入手出来るのでしょうか?
中ボス以外でどこで入手出来るのでしょうか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名状しがたい名無し
No.100915414
通報
まだ私もそこまで進めておらず、ちょっとお答えできなくてすみません……。むしろ、中ボスから手に入るんですか……0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない